ヤケマルタトオノ
千葉・山武の森を舞台に行われるイベント「ヤケマルタトオノ」に参加します。
荒れた森を、みんなで再生していくプロジェクト。ボクたちは竹林整備やってます。
本番はアースオーブンカーが出動してピザ焼いています。
アースオーブンづくり@滋賀
滋賀の友達の所でアースオーブンつくります。
お近くの方は是非〜!
真っ赤なOLD消防車にオーブンのせて来てくれるので、ピザやオーブン料理にトライしよー!
)
木下自宅前
・新聞紙仮装&練り歩き&OPENオーブンDAY 25(土)、26(日)
西大路お囃子保存会の祭り囃子と共に祭だ祭だ!振る舞いピザ
・お餅つき 25(土)
・麻炭豆乳ヨーグルトづくり 期間中ライしたい食材を是非お持ちください。
新聞紙を使って大人も子どももにぎやかに仮装をし、日野の祭り囃子に合わせて曳山と練り歩きましょう。
蔵王は風が強く吹くため冷えることがありますので、暖かい服装でお越しください。
お近くの方は是非〜!
千葉の発酵TOWN神崎から、「農と食」「都市と農村」
真っ赤なOLD消防車にオーブンのせて来てくれるので、
アースオーブンは、山の粘土、砂、わら、もみ殻や廃材を
◎日時
2017年11月22日(水)9:30頃から26日(日◎場所
滋賀県蒲生郡日野町蔵王219-2木下自宅前
◎持ち物
長靴 ゴム手袋 作業着◎参加
お金、食べ物、飲み物の持ち寄り、分け合い、カンパ制◎イベント
・こどもミニ曳山づくり 22(水)~24(金)・新聞紙仮装&練り歩き&OPENオーブンDAY 25
西大路お囃子保存会の祭り囃子と共に祭だ祭だ!振る舞
・お餅つき 25(土)
・麻炭豆乳ヨーグルトづくり 期間中
◎お知らせ
アースオーブンで焼くピザにのせたり、オーブン料理にト新聞紙を使って大人も子どももにぎやかに仮装をし、日野
蔵王は風が強く吹くため冷えることがありますので、暖か
◎連絡先
090-1109-3486(LINE可) 木下